ただいま営業中~♪

岐阜の自転車店ヴェロ ドゥ レーヴェです。 コメントを頂いてもなかなか返事が出来ずスミマセン・・・m(__)m

気まぐれに営ってます・・・m(__)m

〒500-8268                                 お問い合わせの際は必ず
岐阜県岐阜市茜部菱野2丁目29-4                   お名前、ご住所、ご連絡先を 
 Vélo du rêve                             ご記入お願いいたします。
℡ 058-273-6446                            ご記入の無いお問い合わせには 
                                    お答え出来ない事がございます。

どもです~^^ いよいよ明日13日(日)は岐阜羽島BLOCK47フリーマーケット開催日です^^天気が良ければBLOCK47フリーマーケットは綺麗な芝生の広場で行われて とっても気持ちの良いイベントなんですが・・・どうやら明日の天気は雨天になりそうです・・・orzこれは中止かな ...

どもです~^^来る4月13日(日)は岐阜県羽島市に有るBLOCK47にてサイクルフリーマーケットが開催されます。^^勿論、Velo du reve も出店致します! 愛知県や京都の超有名なショップさんや、個人出店者さんも多数参加いたします。ティーエヌも もっともっと盛り上げたいと ...

どもです~^^今回は先日レストアが完了いたしましたK氏のALPSの輪行システムをご紹介したいと思います。K氏は、このALPSのレストアの際、「泥除けはマルっっと全外し出来るように・・」とご依頼されました。そのご依頼を聞いた時、すぐに「エ~~・・・そんな難題な~・・ ...

どもです~^^今年になって、初めての まともな?更新です・・・ホントにすみません・・・m(__)mで、K氏のALPSのレストアが完了いたしました。フレームは東叡社製で、フレーム№13166 の1977年製です。ALPSと言えば、クイックエースや、ローバー、パスハンター等が有名です ...

あけましておめでとうございますm(__)m本年も宜しくお願いいたします^^/新年は5日より営業いたします。昨年は なかなかブログの更新が出来ず申し訳ございませんでした。今年は過去にも有ったような物も有るとは思いますが、もう少しアップ出来るようにガンバりたいと思って ...

どもです~^^ラディオスのテールランプです。今日は このテールランプの凹み修理です。見ての通り、側面に小さな擦り傷が見えます・・・ほんの少しですが、凹みもあります。これだけのキズだけでしたら、研磨で殆ど解らない位に出来るのですが・・・ところが 反対側には研 ...

どもです~^^TVを見てると、もう クリスマス とか お正月のおせち だとかで月日の流れが とっても早く感じます・・・やっぱ歳だなぁ~~~ ーー;で、唐突ですが、PCの古いフォルダから引っ張り出した画像です↓CAMPAGNOLOのブレーキですね^^フォルダの日付を見ると2015 ...

どもです~^^すでに分解状態ですが・・・JOSのランプです ^^;分解されてはいますが、右下の金具はユニクロからクロームに再メッキをして・・傷だらけだったランプボディは研磨を掛けてから再アルマイトしてあります。ここまで出来れば、あとは組み立てるだけです^^ま ...

どもです~^^D氏のAlexSINGERのレストアが完了いたしました。フレームが№472と、現存するクラシックAlexSINGERの中でも かなり古い個体で、おそらく1940年代中頃のモデルだと思います。ティーエヌが 最初に このAlexSINGERで驚いたのは見ての通りのスケルトンで、測ってみ ...

どもです~^^今週末10月27日(日)は岐阜県羽島市に有るBLOCK47にてサイクルフリーマーケットが開催されます。^^勿論、Velo du reve も出店致します!今回で5回目?6回目?の まだまだ若いイベントなので ご存じで無い方も多々いらっしゃると思いますが、愛知県や京都の超 ...

どもです~^^めちゃくちゃご無沙汰です。この所 なんだかんだな事が有ったり、単純に怠慢だったりでブログの更新を さぼってしまい申し訳ございません・・m(__)mで、昨日 今日はポリージャポンに行って来ました。自転車のディープな世界が見られる とても楽しいイベントで ...

どもです~^^ 皆様、お盆はどのようにお過ごしでしょうか?里帰り?旅行?自宅でのんびり・・・?ティーエヌは自宅でのんびり・・時々仕事・・・です^^;で、今回のテーマは ↓このReneHerse型ランプホルダーです。ReneHerseのオリジナルや、レプリカ等を見た事の有る方 ...

どもです~^^A氏のスポルティーフが完成いたしました。1970年代のフランスのツーリング車が頂点だった頃のイメージでオーダーを受けさせて頂きました。ずっと長い間650Bのランドナーを乗ってこられたA氏にとって、初めての700Cホイールのツーリング車かも知れません。これ ...

どもです~^^7月に入って何か いきなり真夏の様な暑さになってきましたね・・・こまめに水分補給をして体調管理に気を付けて下さいネ~^^;で、PartⅠ、PartⅡに続いてPartⅢです・・・いいかげん飽きられているとは思いますが、今回で最後ですので許してネ・・・・それ ...

どもです~^^前回よりだいぶ間が開いてしまいましたが、タップ&ダイスのPartⅡになります。PartⅠではM6まで進みましたので PartⅡはM7から進めて行きたいと思います。画像のタップとダイスはピッチが1.0(M7×1.0)で、セット売りの中にも入っている様な ごく一般的な規格 ...

どもです~^^久しぶりの雑ネタです・・・ここを見て頂いている方の中には愛車の修理は自分でする・・と言う方も多いと思います。そして修理を行うための各部専用工具等を揃えて行くうちに工具マニア地獄に陥ってしまった方もいらっしゃると思います。wwで、今回は各部専 ...

どもです~^^先日のシクロジャンブルでは大勢の方にお声を掛けて頂き有難うございました~(^^)/主催者様、スタッフ様、ご来場の皆様に感謝です。次回(秋)のシクロジャンブルも宜しくお願いいたしますm(__)mで、今日はK氏のランドナーの塗替、リフレッシュが完了いたしまし ...

どもです~^^大変遅くなりましたが、先日の荒川フリーマーケットでは大勢の方々にお声を掛けて頂き本当に有難うございました m(__)mまた今週末5月26日(日)は大阪シクロジャンブルが開催されます^^勿論、Velo du reveも参加いたします。こちらでも また大勢の方にお会い出 ...

どもです~^^今週末5月19日(日)は荒川フリーマーケットに出店いたします。で、久しぶりに持参品の画像です^^; いつもVelo du reveがフリーマーケット用に用意している物に加えて上記画像の物を持参いたします!物量的には今までの倍以上?になりそうです・・・^^;な ...

どもです~^^画像は いつものグランボアさんのハブです^^ただ・・ノーマルでは無く、Velo du reveで飾り穴を少し大きく開け直してバフ仕上げを行っています・・グランボアさんハブの加工は いつもでしたら ここまでなんですが・・・今回は↑このQシャフトが気になってし ...

↑このページのトップヘ