どもです~^^
いよいよ2021年も あと2日となってしまいましたね~~
Velo du reveは今日で仕事納めです^^;
そんな年の瀬ですが、H氏のグランツーリズムが完成いたしました。
IMG_6279
何とか年越しにならずに年内に完成する事が出来ました・・^^;
ご覧の通りヴィンテージ、そしてゴージャスな仕様です。
これだけの仕様の自転車の着手はホント久しぶりです・・・
なので、かなり組み立てに時間が掛かってしまいました・・・  

それではいつものように各部をご紹介したいと思います。

まずはトランスミッション周りから・・
IMG_6284
シクロランドナーRDとTOEIオリジナル ラック&ピニオン式FDが目を惹きますww

IMG_6287

IMG_6288
シクロランドナーRDは6V仕様になっていて、5Vのフリー+チェンレストをドライブします。
画像では解りにくいですが、ハブシャフトは
ウイングボルト式に改造がしてあって、チェンレストにチェンを掛ければ、チェンに触れる事無くホイールを脱着する事が可能になっています。

シクロランドナーRDと5Vフリー、チェンレストをコントロールするエキセントリック式シフトレバーです。
IMG_6290
レバーはトップノーマルで、画像の位置でフリーのトップギヤにチェンが掛かった状態です。
ここから更にレバーを押し下げるとチェンはチェンレストに移動します。
通常、ダウンチューブとシフトレバーが揃った位置から更にレバーを押し下げる行為は習慣的に行う事は考えにくいと思いますので、
うっかりチェンレストにチェンが移動しないためのストッパーはあえて付けていません。
※色々考えてはみましたが、複雑で不安定な構造であれば付けない方が・・・?・・・と言う結論です。
又、シクロRDのワイヤー取り回しは構造上、ローノーマルの方が安定するのですが、チェンレスト等、上記の理由から あえてトップノーマルとし、トップノーマル用のエキセントリックレバーを今回のために製作いたしました。


FDはTOEIオリジナルのラック&ピニオン式です。
IMG_6285

フレーム納品時の画像です。
IMG_6286.0
とても精密で動作もスムーズに作られていますが・・・
アーレンキーイモネジのストロークネジや、市販のステンレス六角ボルト等は交換前提?的な仕様になっていますーー;
なので、このFDに似合う様に?ボルト類はティーエヌ的好みに交換してみましたww
IMG_6286
あ!グリス汚れが・・・後で掃除いたします・・・m(__)m

IMG_6309
FD用のシフトレバーもRD用とお揃い仕様です。
只、FD用はRD用のようにエキセントリックの必要は有りませんので
レバー中心穴は偏芯になっていません。

ヘッド周りです。
IMG_6291
TOEI・Eタイプ CP仕様です。
オーダーごとにハンドメイドされる とても繊細な逸品ラグです

ステムはVelo du reveオリジナルR・HERSEタイプです。
IMG_6292

IMG_6307
左側のベルもVelo du reveオリジナルのアトミコ型。

フロント周りです。
IMG_6293

IMG_6294

IMG_6295
フロントバッグ+中型サイドバッグ仕様です。
ワンダー・バッテリーランプホルダーはVelo du reveオリジナルR・Herse型で、こちらも1個1個現物合わせで製作しています。

とても細かいことですが・・・
IMG_6296

IMG_6298
サイド枠の固定ボルト(M6)もTOEIオリジナルのボルト(M5)の外見に合わせた一回り小さい8㍉角頭のVelo du reveオリジナルです。
これは色々な形、種類、大きさの違うネジが使われていると 無意識にも ごちゃごちゃとした感じに伝わってしまいます。
そこで こうして同じ形、同じ大きさに見えるネジで揃える事が たとえ そこに気付かなかったとしても 纏まった印象に繋がると思っています。

話が前後しますが、
この自転車にはダイナモ起倒レバーが付いています。
IMG_6308

フレーム納品時にはTOEIオリジナルのレバーが付いていました・・
IMG_6308.0
このTOEIオリジナルも素晴らしい逸品ではあるのですが、
今回はシフトレバーとデザインを揃える意味でR・Herseタイプに変更いたしました・・^^;

起倒レバーでコントロールするのはJOS・Ⅴ8Lダイナモです。
IMG_6311
V8LはJOS社最後のベアリング入りダイナモだったと思います。
そしてV8Lの「L」はLUXE(デラックス)のLと言われていて、画像のように大変美しいアルマイトで仕上げられています。
※画像のダイナモは磨いたりしていないオリジナルの状態です。


その他
IMG_6302
IDEALE#90のサドルは鉄製の金具類をアルミで作り替えて、50グラム以上
軽量化してあります。

ブレーキはMAFACタイガーです。IMG_6299
一見、大柄なMAFACタイガーですが、思いの他アームの開き幅は小さく、
今回の36Bのような太目なタイヤは空気を抜かないと脱着が出来ません・・・orz
ですので、少しアームが持ち上がった感じにはなりますが、
アームの開き代を大きくする必要があります。

IMG_6303
今回の組み立ては1つのパーツを組み付けるたびに何か加工、製作する事が多く、いつもより時間が掛かってしまいました・・・

 H様、大変お待たせいたしましたm(_)m

 D様、今回も色々と有難うございましたm(__)m

※新年は4日より営業いたします(^^)ノシ
 
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ m(__)m