どもです~^^AlexSINGERのFor Saleです。1990年代製と思われるヴィンテージスタイルのランドナーです。3年ほど前に当店で整備させて頂いた車両で、現状問題は無いと思います。新車ではございませんので、細かなキズやサビ等ございますが、全体的には綺麗な状態だと思います ...
H氏のスポルティーフ
どもです~^^H氏のスポルティーフが完成いたしました。この所レストアが続いていましたので、久しぶりのTOEI(新車)です。久しぶりに東叡社のフレームで自転車を組んでみると、改めて その精度の高さを再認識させられます^^;全てのパーツが付くべき所に正確に組付けられ ...
ストロングライト99D
どもです~^^お客様からお預かりしていますSTRONGLIGHT99Dです。最初はダブルで組み立てる予定でしたが、使い勝手の良いトリプルに変更させて頂きました^^ダブルからトリプルに変更ですから、チェンリング(センター)を1枚と、トリプルピンが必要になります。で、画像のセ ...
ワイヤーアジャスター小物
どもです~^^早いもので今年も1ヵ月が過ぎてしまいました・・・で、今日は節分です^^先日、恵方巻の予約に行った時、今年は2月2日が節分て事を初めて知りました^^;予約してヨかった~~ 予約してなかったら3日に恵方巻を買いに行くとこでした・・・大汗!で~、皆さ ...
Huretサクセスおまかせ仕様
どもです~^^画像はお客様からお預かりしているHuret・サクセスです。1975年頃にデビューしたHuret初のチタンパーツを採用したディレーラーです。当時の時代背景は、カンパのスーパーレコードが発売された事で各ライバルメーカーが競ってチタンパーツを採用したり、デザイ ...
カンパ・サンプレも良いけれど・・・
どもです~^^ヴィンテージスタイルで自転車のオーダーを頂いた時、シートピラーで人気なのが「カンパ」や「サンプレ」です。(※ワイヤーベースのサドルを使用される場合)振り返って思えば、意外とシートピラーって、選択肢が少ないパーツなんですね・・・--;フジタ ...
後期型MAXI-CARハブ
どもです~^^お客様からお預かりしているMAXI-CARのハブです。すでにシャフトを抜いてフランジだけになっていますwwこのMAXI-CARハブは形状から1980年代の物と思います。ティーエヌは、この形状を「鼓型」と言っていますが、インターナショナルでは「トランペット型」と ...
ジュビリーを超えよう!
どもです~^^寒いですね~・・コロナも怖いし、こんな日は引きこもって作業するに限りますwwで、・・Huretのジュビリーです。高機能システムや性能面では現行ディレーラーには及びませんが、重量の軽さにおいては今でもトップクラスです。その重量、カタログデータでは13 ...
D氏のAlex-SINGER
どもです~^^D氏のAlex-SINGER組み立てOH完了いたしました。フレーム№1564の1970年代前期頃の個体です。都合上、雪の降る中の撮影になっちゃいました・・^^;今回のAlex-SINGERはカテゴリー分類上レストアとしていますが、ティーエヌ的にはレストアでは無く、OHになりま ...
明けましておめでとうございます。
どもです~^^明けましておめでとうございます。今年は お待たせしてしまっているご依頼を もっと効率よくこなせるようにガンバります!^^;本年もよろしくお願いいたします。新年は4日より営業いたします。 ...
今年も1年有難うございました。
どもです~^^早いもので2020年も今日でおしまいですね~今年は早々から大変な1年でしたーー;来年は ぜひ良い年であって欲しいですね^^で、Velo du reve は表向きは もう休業ですが内側ではゴソゴソと作業を続けています・・・^^;今日中に↑この自転車を組み立て・整 ...
CAMBIO工房シマノ本
どもです~^^今年も あと僅かになりましたが、いかがおすごしでしょうか?Velo du reveは 未だバタバタしていて新年の準備も出来ない状況です・・・汗!そんな中、CAMBIO工房よりDerailleurs of The Worldシマノ版が発刊されました!毎度ながら熱意と努力、クォリティーの ...
C氏のReneHerse
どもです~^^C氏のReneHerseレストア完了いたしました。C氏曰く、正に「ドリームカムトゥルー」だそうです^^そう言って頂けるとティーエヌも嬉しいです^^/すっかりキレイになったReneHerseですが、実はvelodureve開店当初から ほぼフレームとキャリアだけの状態でForSale ...
Simplex-juy55レストア
どもです~^^今年も あと半月になっちゃいましたね~街中ではクリスマスとお正月がゴッチャになってます・・^^;画像はお客様のSimplex-juy55です。キズだらけですね・・サビも有ります・・・ワイヤーを留める振り子金具は紛失して有りません・・・皆さんは こんな状態の ...
WEINMANNの直付け加工
どもです~^^師走に入って寒くなって来ました・・・皆様コロナ対策をしっかり実行して健康な毎日を過ごしましょう^^で、Velo du reveからチョっとお願いです。最近、メールでのお問い合わせの際、色々とご質問を頂く訳ですが、ご自身はお名前しか書かれていない事が多い ...
AD-HOCポンプの修理
どもです~^^お客様からお預かりしているAD-HOCコンペティション ポンプです。ですが・・・チョっとヘンです・・・ダイレクトにバルブに差し込むアダプターヘッドが取れちゃってます・・orz取れたヘッド部分を見てみます。ポンプ側に埋め込まれたプラスチックが粉々に割れ ...
O氏のReneHerse
どもです~^^O氏のReneHerse、レストア完了いたしました。今回は珍しくビフォーの画像が有ります^^;それがコレです・・@前オーナー写・・・・・なかなかの状態です・・・製造年は71年ですから、もうすぐ50歳ですねww比較的新しいシマノのフロントディレーラーが付い ...
スペシャル&手抜きww
どもです~^^画像はSOUBITEZ#255砲弾型ランプです。大きさは小型よりの中型?位です。レンズがピン球ランプと共通なのが面白い製品です。^^取り付け部分は こんな感じです。今回は このランプを直付(・・て言うのかな?)仕様にしてみました。いつものように2ミリ厚のア ...
ForSaleパーツ2
<ご連絡>沢山のアクセス、ご注文頂き有難うございます。ご注文のメールには必ず返信・ご連絡をしておりますが、携帯電話からご注文の場合PCからのメール受信を拒否設定にされているとご連絡が着かない事が有ります。携帯電話からご注文される場合はPCからの受信設定をONに ...
For Sale パーツ
どもです~^^;いつもティーエヌは年間5件ほどの自転車系イベント(主にフリーマーケット)に参加させて頂いてるんですが、今年は コロナ禍で中止になってしまい、とうとう1件も参加する事無く終わっちゃいそうです・・・orzイベントの趣旨は元より、普段なかなかお会い出来 ...